飲食店に関するSDGsの取り組み方を事例とともに紹介!
- 2022年06月15日
- SDGs・ESG
フードロスや使い捨てプラスチックごみの問題や、貧困問題などが社会の大きな問題になっている現在において、飲食店にもSDGsへ取り組むことが求められています。SDGsへの取り組みが評価されている飲食店の事例を見ていきましょう。
目次
-
SDGsとは?
-
飲食店の環境問題に関するSDGs
-
飲食店の貧困問題に関するSDGs
-
まとめ:持続可能な経営を目指し、SDGsへ取り組もう!
1. SDGsとは?
SDGsはSustainable Development Goalsの略称であり、持続可能な開発目標と訳されています。2015年9月に国連加盟国の全会一致で採択されたもので、2030年までに達成すべき17の目標から構成されています。SDGsへの関心が高まったことにより、SDGsへ取り組むことは企業が生き残るために欠かせないものとなっています。
出典:国際連合広報センター『SDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン』
出典:外務省『SDGsとは?』
飲食店にとってのSDGs
あらゆる業種の企業がそれぞれ目標を設定し、SDGsへ取り組むことができます。
飲食店は以下のようなSDGsに取り組めます。
-
フードロス削減
フードロス削減に努めることは、SDGs目標12番「つくる責任 つかう責任」の取り組みに該当します。農林水産省は、日本における食品産業の中で、外食産業で起こっているフードロスが多いことを指摘しています。フードロスを削減するための取り組みが飲食店に求められています。
-
プラスチックごみ削減
プラスチックごみ削減は、SDGs目標13番「気候変動に具体的な対策を」、14番「海の豊かさを守ろう」、15番「陸の豊かさも守ろう」の取り組みに該当します。プラスチックは1950年から生産されていますが、生産量と廃棄量が増加し続け、このペースで増加すると2050年には120億トン以上のプラスチックが埋立または海洋へ投棄されるとの予想が示されています。
出典:環境省『プラスチックを取り巻く国内外の状況』(p.7)
-
こども食堂の開設
こども食堂の開設は、SDGs目標1番「貧困をなくそう」、2番「飢餓をゼロに」、3番「すべての人に健康と福祉を」などに該当します。NPO法人が主体となり開設されているこども食堂ですが、居酒屋などが昼の時間帯に開設するケースも増えています。
-
サステナブル・シーフードの利用
サステナブル・シーフードとは、水産資源や環境に配慮し、適切に管理を行っているMSC認証を取得した漁業で獲られる水産物または、社会への影響を最小限に抑えたASC認証を取得した養殖場で育てられた水産物を指す用語です。飲食店はサステナブル・シーフードを利用することで、SDGs目標14番「海の豊かさを守ろう」に取り組むことができます。
出典:Marine Stewardship Council『サステナブル・シーフードとは?』
2. 飲食店の環境問題に関するSDGs
環境問題に関するSDGsへの取り組みが評価されている飲食店の取り組みをご紹介します。
酒とめし たくを(藤沢南口店)
量が多すぎることによる食べ残しやテイクアウト時で使用するプラスチックを削減する目的で、50円の割引きが適用される「廃プラ割」を実施しています。持参した弁当箱に料理が詰められますが、これにより食べ残しやプラスチックごみを削減できます。この取り組みはNEWS EVERYやZIPで紹介されています。
出典:酒とめし たくを
スターバックスコーヒージャパン
2021年9月から順次、フラペチーノを紙ストローで提供しています。紙ストローに変更することで、年間約2億本分のプラスチックストローの削減につながるとの見込みを示しています。
出典:スターバックスコーヒー『プレスリリース』(2021/8/26)
サステナブルシーフードレストランBLUE(世田谷)
サステナブルシーフードを専門に扱う日本初のレストランです。廃材や使われなくなった家具を再利用するなど内装においてもSDGsへ取り組んでいます。
出典:MSC『MSC認証シーフードレストラン「BLUE」が世田谷にオープン』(2017/5/1)
3. 飲食店の貧困問題に関するSDGs
貧困問題に関するSDGsへの取り組みが評価されている飲食店の取り組みをご紹介します。
呑Ma(のま)(堺市中区)
看護師の男性が居酒屋の開店前の時間帯17時から19時半までを間借りし、子ども達のために子ども食堂を開設しています。居酒屋に来たお客さんが購入したチケット(1枚250円)が壁に貼られており、子ども達はお金を気にすることなく食事を食べることができます。
出典:朝日新聞『資金の不安ない子ども食堂、仕組みは?チケット制に脚光』(2021/1/12)
てしおこども食堂(東京都品川区)
給食事業を営むソシオークグループ・葉隠勇進株式会社とハガクレフード株式会社が調理技術を磨く研修所として利用する場で、子ども食堂を開設しています。調理研修により調理した料理や余った食材を活用した料理を子どもや保護者に提供します。
出典:SociO『てしおこども食堂を開設。9月14日(土)プレオープンいたします。』
4. まとめ:持続可能な経営を目指し、SDGsへ取り組もう!
フードロスやプラスチックごみ、子どもの貧困問題などが深刻化する今、飲食店にとってのSDGsへの取り組みは欠かせないものとなりました。社会が抱える問題を解決するために、そして飲食店が生き残るためにもSDGsへの取り組みを始めましょう。