「お知らせ」GHG排出量クラウドSustanaの事業承継・統合について

サプライヤーのSAQ回答を効率的に分析・フィードバックし、「アスエネESG」と共にESGリスクに備える

ルネサス エレクトロニクス株式会社

上場企業

製造業・メーカー

ルネサス エレクトロニクス プロキュアメント部門 ライセンス・サービス調達部 部長 大川さま、主任 林さま、(写真右)主任 吉田さま(※部門および役職は撮影当時のもの)

公開日: 2025年10月26日

概要

  • 課題

    ・ESG調達への社会的要請の高まりにより、サプライチェーンに対する現状の可視化と課題への対応を求められている
    ・サプライチェーンを構成する多くのサプライヤーを対象にしたESGリスク分析やフィードバックを行うため効率的な仕組みが必要

  • ソリューション

    ・ESG評価クラウド導入・ESG経営の取り組み改善

  • インパクト

    ・各種ESGアンケートの回収・比較・分析業務の自動化推進
    ・コンサルタントの伴走支援で、サプライチェーン全体のESG取組みの底上げが期待できる

ESG開示の社会的要請の高まりにより、業務の高度化/効率化が課題に

ルネサス エレクトロニクス株式会社は、「To Make Our Lives Easier」(人々の暮らしを楽“ラク”にする)というパーパスの下、組み込み半導体ソリューションを提供しています。世界トップクラスのシェアを持つマイコンサプライヤとして、組み込みプロセッサを中心に、アナログ&コネクティビティ、そしてパワーを含めた包括的なソリューションを関連ソフトウェアやツールと共に、自動車、産業、インフラ、IoT分野に展開しています。当社の起源は、NECと日立製作所、三菱電機の半導体事業にあり、分社化・統合を経て2010年に発足しました。 当社は、日本国内で数少ない、多様な半導体デバイスを扱う半導体ソリューションサプライヤーです。2017年以降、M&Aに2.6兆円以上を投資し、海外の同業他社を買収して提供ソリューションおよび規模を拡大してきました。現在では、全社売上の8割弱が海外市場、また全従業員の約6割が海外という、グローバルな事業展開を特徴としています。世界30か国以上に販売・R&D拠点を展開するほか、自社生産拠点として、日本、中国、東南アジア、米国に13工場を所有しています。これにともない、当社のサプライチェーンもグローバルに拡大しています。 プロキュアメント部門では、2021年にこれまでの「サプライチェーンCSR推進ガイドブック」の内容を一新、「ルネサスサプライヤー行動規範」として改定し、サプライチェーン全体に周知、かつ、当社と事業活動を行う前提条件として「サプライヤー行動規範」へ合意いただけるよう依頼しました。同時にサプライヤーに自己評価アンケート(SAQ)を依頼し、サプライチェーンにおけるESG状況の把握を進めてきました。しかし、人権、安全衛生、環境など多岐にわたる項目についてサプライヤー個別の評価分析、フィードバックには限界があり、データ収集の効率化の必要を感じておりました。また、アンケート回答においては、サプライヤーごとに、様々な粒度の回答になりがちであり、全体像の把握が困難であるという問題がありました。

「アスエネESG」で、自社の体制に沿った運用とESGリスクの特定・改善が可能に

ソリューションを提供する企業を比較検討した結果、最終的にアスエネを含む3社が候補に残りました。特にアスエネは、質問票のカスタマイズ対応を含め、当社の要望に柔軟に対応してくれる点が大きな魅力でした。また、アスエネ独自の設問と組み合わせにより、当社が必要とする情報を効果的に取得できると思い、「アスエネESG」の導入を決定しました。 「アスエネESG」は、コンサルティング支援に関し幅広いサービスを提供しているのも好印象でした。特に、先行事例を共有してもらい、当社活動に反映することができる点が良かったです。 また、「アスエネESG」の導入により、各種ESGアンケートの回収・比較・分析が自動化され、またDashboard機能により当社内での情報共有が進むことを期待しています。また、「アスエネESG」に蓄積された各種ナレッジ、トレンド等を用いてESGリスクの特定と改善を支援してもらえるのは、非常に心強いです。まずは、分析結果をサプライヤーにフィードバックし、特定されたリスクに対する具体的な対策を進めることで、サプライチェーン全体でESG改善推進していきたいです。

サプライチェーン全体のESGを可視化・開示し、より社会から求められる企業へ

当社は、2030年に向けた目標として「2030 Aspiration」を定めました。ここでは、「組み込み半導体のソリューションプロバイダーとしてトップ3に入る」、「売上収益が20ビリオンドル以上」、「時価総額2022年比で6倍」を掲げています。3点目は、2022年と比べて、8年かけて6倍にするという、アグレッシブな目標設定です。ESGの観点から見ると、時価総額は当社の製品評価だけでなく、会社が世の中に存在するための必要条件としての価値を含んでいると考えています。 また、当社のパーパス「To Make Our Lives Easier―人々の暮らしを楽(ラク)にする」は、ESGの理念と深く結びついています。このパーパスは、お客さまだけでなく、従業員やサプライチェーン全体にも恩恵をもたらすものです。 今回、「アスエネESG」の導入により、サプライチェーン全体でのESGの推進が、これまで以上に効率的に改善しつつあります。これらの成果を生かし、今後もルネサスの半導体・電子機器技術を通じて、より知的なシステムや持続可能な交通手段の実現に貢献し、社会全体の生活の質向上を目指しています。 ルネサスは、ESGへの取り組みを強化し、持続可能な未来の構築に向けて積極的に行動しています。具体的には、2030年までに温室効果ガス排出量を2021年比で38%削減する目標を設定し、CDPサプライチェーンプログラムへの参加を通じてサプライチェーン全体の環境負荷低減に努めています。 さらに、当社の収益の60%*が持続可能性を重視した製品の販売によるものであり、エネルギー消費量の削減や水資源の効率的利用、廃棄物リサイクルなどの環境パフォーマンスの向上にも注力しています。これらの取り組みは、当社の製品価値向上だけでなく、社会的責任を果たす企業としての評価にも直結し、長期的な企業価値の向上につながると考えています。 * 2023年度の売上金額に占める当該製品(一部M&A企業の製品を除く)の比率

役立つ無料ガイド集​​

まとめて資料請求

企業プロフィール

ルネサス エレクトロニクス株式会社

ルネサス エレクトロニクス株式会社 業種: 各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス 社員数: 21,204名(連結 2023年12月末) 住所: 東京都江東区 ルネサスは、世界トップシェアのマイコンサプライヤとして、組み込みプロセッサを中心に、アナログ&パワー、コネクティビティなどの各種半導体を、自動車、産業、インフラ、IoT分野に提供しています。あらゆるモノとモノをつなぎ、エンドポイントのインテリジェント化を推進するなど、ルネサスは人々の暮らしを楽(ラク)にする技術で、持続可能な未来をつくることを目指してまいります。 ※掲載内容は取材当時のものです。

導入事例の資料請求はこちらから

ランキング

  • 上場企業

    飲食・宿泊

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    「アスエネ」の活用で、数年後の情報開示規制や海外グループ会社への算定範囲の拡大へ対応するための体制が整った

    従業員数: 5001名〜

    人気ランキング 1位
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    ローム株式会社

    「アスエネ」の気候変動コンサルティングでCDPの回答工数を大幅削減。ICPや再エネ導入などの取り組みを加速

    従業員数: 2001〜5000名

    人気ランキング 3位

PICK UP

  • コンサル

    株式会社福田総合研究所

    精緻な算定と学びで脱炭素経営を深く理解。アスエネ導…

    従業員数: 2〜50名
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    ニデック株式会社

    「ASUENE」で、40カ国・200超の拠点やM&…

    従業員数: 5001名〜
  • 製造業・メーカー

    株式会社ロッテ

    「アスエネ」で算定を効率化して、CO2排出量の削減…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    小売・卸売

    医療ヘルスケア

    株式会社ツルハホールディングス

    2,600店舗のCO2排出量を1人で算定。小売業と…

    従業員数: 5001名〜
  • 小売・卸売

    UCCジャパン株式会社

    グローバルに点在する拠点を一元管理し、サプライチェ…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    その他

    小田急電鉄株式会社

    信頼性の高い「アスエネESG」の活用で、2030年…

    従業員数: 2001〜5000名
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    サプライヤーを「アスエネESG」で調査。公正、客観…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    株式会社スノーピーク

    サプライチェーンを巻き込み、「アスエネESG」で見…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    飲食・宿泊

    株式会社コメダホールディングス

    全国と工場のCO2排出量を見える化し、カーボンニュ…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    小売・卸売

    兼松株式会社

    CO2見える化を通じて、次世代に持続可能な商業を残…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    飲食・宿泊

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    「アスエネ」の活用で、数年後の情報開示規制や海外グ…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    金融・保険

    GMOペイメントゲートウェイ株式会社

    適切なCDP回答を通じてステークホルダーへ気候変動…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    その他

    株式会社イオンファンタジー

    国内677店舗のCO2排出量見える化・開示には、工…

    従業員数: 5001名〜
CO2見える化のお役立ち資料
  • CO2排出量Scope1-3算定の
    基礎解説ブック
    • ・ サプライチェーン全体・Scope1-3の見える化が求められている背景
    • ・ Scope1-3算定を取り組むメリット
    • ・ Scope3算定手順、4つの算定ステップ
    資料をダウンロードする
  • イチから学ぶ
    環境基礎資料
    • ・ 気候変動・地球温暖化の基礎資料
    • ・ 企業がSDGs・脱炭素を取り組む意義
    • ・ 脱炭素経営を促進する基本手法
    資料をダウンロードする
  • アスエネ活用
    事例ブック
    • ・ 各社が抱えていたCO2算定・削減課題
    • ・ 「アスエネ」を採用した理由
    • ・ 「アスエネ」の導入効果
    資料をダウンロードする
ONESTOP SOLUTION

アスエネの
脱炭素ワンストップ
ソリューション

ESGクラウド評価サービスや再エネ調達コンサルティング等も提供しています。

アスエネを利用することで、CO2排出量の可視化を行うだけではなく、
脱炭素を行い企業価値の向上ま でコンサルサービス・削減ソリューションの紹介を通じサポート。

【コンサルティングサービス】

TCFD/TNFD開⽰⽀援、CDP回答⽀援、CSRD開示支援、有価証券報告書作成⽀援、B Corp認証取得⽀援、SBT取得⽀援

資料を無料でもらう | サステナブル経営推進役立ちコンテンツ