「お知らせ」GHG排出量クラウドSustanaの事業承継・統合について

「アスエネ」でCFP算定し、CO2削減貢献量を見える化。LED商品の付加価値にする

ジェントス株式会社

小売・卸売

製造業・メーカー

執行役員 関口さま、経営推進部 係長 大塩さま

公開日: 2025年10月27日

概要

  • 課題

    ・自社で見える化に取り組むも、結果に自信が持てず算定データを公開できないでいた
    ・正しいデータ開示をしないと、取引先として選ばれなくなる危機感があった
    ・100を超える製品を抱えるなか、スコープ3の算定ノウハウが不足していた

  • ソリューション

    ・CO2排出量見える化SaaS & SXコンサル導入
    ・CO2排出量削減の提案

  • インパクト

    ・導入実績が多い「アスエネ」だから、他社やお客さまの動向がわかる
    ・コンサルタントのアドバイスで実現可能な脱炭素のKPIを設定できた
    ・CFP算定にも取り組み、商品パッケージで開示する予定

手探りの自社算定では正確な数値が出せず、スコープ3の算定は困難

ジェントス株式会社

ジェントス株式会社は、日本でトップシェアを誇るLEDライトの製造業で、幅広い製品を手掛けています。売上の9割を占めるのは、LEDライト・デスクライト・バイクライトがメインのライティング製品ですが、その他にもヘルメットやカレーなどの加工食品の輸入・販売も行っています。海外では、LEDライトはアウトドアで使うイメージが強かったのですが、当社はそれを、頭につけるヘッドライトや手持ちタイプの懐中電灯などのワークギアとして、プロ(夜間作業やレスキューの現場など)に向けて販売しました。これにより、当社は、LEDライトを国内に普及させることに成功しました。

当社のビジネスモデルは、2つの取引先をメインとしたBtoBです。1つ目は、ホームセンター、家電量販店などの法人向けにワークギアとしてのLEDライト売り場を展開し、2つ目は職人や作業員などの個人にパイプを持つ商社への販売です。他社工場で生産された製品を仕入れて販売しているだけではなく、一部、タイの工場で自社製造も行っています。

当社は、日本国内でLED製品を広めたノウハウを生かして、高品質なLEDライトを提供しています。例えば、明るさと点灯時間のバランスを考え抜くなど、他社製品に比べてコストパフォーマンスが高いのが最大の強みです。

当社はこれまで、Excelを使って自社でCO2排出量の見える化に取り組んできました。昨今、環境意識が高まってきたことを受けて、見える化に取り組んでデータを開示しなければ、お客さまから取引先として選ばれなくなるのではという危機感があったからです。しかし、ガソリンや電気代を調べて、係数をかけるという手探りの算定だったため、計算方法や計算結果が正しいのかわからず、結果、算定データを公表できていませんでした。専門のコンサルやシステムを導入して、効率的に正確な数値を算定し、取引先に求められたときに円滑に回答できる体制を整えたいという思いがありました。

それと同時に、中・長期経営戦略の中にカーボンニュートラルが盛り込まれたことも、システムを導入しようと思ったきっかけです。CO2排出量見える化に関する知識を深めていく中で、スコープ3を算定しようとすると、サプライヤーの協力が必要不可欠なことを知りました。しかし、当社は100を超える製品を取り扱っており、当時の体制では算定が不可能だと思いました。スコープ3を算定するために、ノウハウが圧倒的に不足していたため、システムを導入した方が良いという結論に至りました。

導入実績が多く、他社の動向や脱炭素領域の情報アップデートに期待できる

CO2排出量算定システムの導入にあたり、「SDGs Week EXPO」に参加してサービスを提供する様々な会社と名刺を交換しました。3社ほど比較検討して、導入実績が多い「アスエネ」を選びました。当社のお客さまの中にも「アスエネ」を導入している企業があり、大きな取引先が利用しているのを知って、信頼できるサービスだと思ったのがきっかけです。その他のポイントは、料金やコンサルティング支援の内容、そしてスコープ3を算定した後、CFP(カーボンフットプリント)の算定支援があるか、という点でした。

「アスエネ」は、Excelと比べて、排出原単位が設定しやすく入力しやすいです。算定結果が数字の羅列ではなく、ダッシュボードですぐにグラフで視覚化されるところが非常に使いやすいです。スコープ1-2において、どこの排出量のボリュームが大きいのかが前年比で見やすいため、削減施策も検討しやすいです。また、システムが毎月更新されているので、どんどん見やすく、入力しやすくなっていると実感しています。

また、「アスエネ」のコンサルタントにアドバイスをもらい、現実的で実現可能な脱炭素のKPIを設定できました。スコープ1-2において、2030年までにCO2排出量30%削減の目標達成を目指していきます。

エコなLED製品を提供することで脱炭素に貢献し、「三方よし」を目指す

当社は、2021年発売の新製品から、商品パッケージのプラスチックの使用量を減らす取り組みとして、紙を主に使用したパッケージへ徐々に変更しています。これにより、プラスチック使用量を約29%削減することができました。今後は、CO2排出量を商品パッケージに記載して、商品の付加価値としたいと考えています。そして、スコープ3まで算定した後、CFPの算定にも取り組み、パッケージで開示させるのが最終目標です。現時点では商品パッケージにおける取り組みですが、これからは環境に配慮した商品開発にも取り組もうと話し合っています。

当社の中期経営戦略では、2050年カーボンニュートラル達成のために、社内の構造改革を掲げています。この一環として、再生可能エネルギーへの切り替えや工場の省エネ化などを計画しています。全社一丸となってカーボンニュートラルに向かって行くために、SDGsを社内に浸透させ、社員だけでなく、彼らのご家族を巻き込んでいきたいです。

当社が取り扱うLEDは、白熱電球に比べて電気代の節約、CO2排出量の削減がかなうため、官公庁、自衛隊、林業従事者、寺社仏閣の修繕など、幅広い方が使ってくださっています。困っている人を助ける、自然を保全する、過去の伝統を守る、といった活動に当社の製品が使われていることを誇りに思っています。これは、創業者の想いを受け継ぎ、「私利私欲や目先の利益ではなく、真面目にまっすぐ、相手のことを思って行動し、相手とともに栄えることが私たちの目指すものです」という信条を忘れずに、ビジネスをしてきた結果だと思います。これからも、当社の製品の提供により、「三方よし」を目指していきます。

役立つ無料ガイド集​​

まとめて資料請求

企業プロフィール

ジェントス株式会社

ジェントス株式会社 業種: ライティング製品及び安全衛生保護具の企画・開発販売、加工食品の輸入・販売 社員数: 88名 住所: 東京都台東区 ジェントス株式会社はLEDライト製品等を通じて、お客様の生活や仕事に安心・安全を提供し、災害などの非常時には必要不可欠な光を提供しております。お客様に寄り添い、その暮らしをより良いものにする製品をお届けし、お客様や社会に喜ばれ、必要とされる企業を目指すという経営理念に則り、今後も私たちができる社会貢献について考え、取り組んでまいります。 ※掲載内容は取材当時のものです。

導入事例の資料請求はこちらから

ランキング

  • 上場企業

    飲食・宿泊

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    「アスエネ」の活用で、数年後の情報開示規制や海外グループ会社への算定範囲の拡大へ対応するための体制が整った

    従業員数: 5001名〜

    人気ランキング 1位
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    ローム株式会社

    「アスエネ」の気候変動コンサルティングでCDPの回答工数を大幅削減。ICPや再エネ導入などの取り組みを加速

    従業員数: 2001〜5000名

    人気ランキング 3位

PICK UP

  • コンサル

    株式会社福田総合研究所

    精緻な算定と学びで脱炭素経営を深く理解。アスエネ導…

    従業員数: 2〜50名
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    ニデック株式会社

    「ASUENE」で、40カ国・200超の拠点やM&…

    従業員数: 5001名〜
  • 製造業・メーカー

    株式会社ロッテ

    「アスエネ」で算定を効率化して、CO2排出量の削減…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    小売・卸売

    医療ヘルスケア

    株式会社ツルハホールディングス

    2,600店舗のCO2排出量を1人で算定。小売業と…

    従業員数: 5001名〜
  • 小売・卸売

    UCCジャパン株式会社

    グローバルに点在する拠点を一元管理し、サプライチェ…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    その他

    小田急電鉄株式会社

    信頼性の高い「アスエネESG」の活用で、2030年…

    従業員数: 2001〜5000名
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    サプライヤーを「アスエネESG」で調査。公正、客観…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    製造業・メーカー

    株式会社スノーピーク

    サプライチェーンを巻き込み、「アスエネESG」で見…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    飲食・宿泊

    株式会社コメダホールディングス

    全国と工場のCO2排出量を見える化し、カーボンニュ…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    小売・卸売

    兼松株式会社

    CO2見える化を通じて、次世代に持続可能な商業を残…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    飲食・宿泊

    製造業・メーカー

    株式会社伊藤園

    「アスエネ」の活用で、数年後の情報開示規制や海外グ…

    従業員数: 5001名〜
  • 上場企業

    金融・保険

    GMOペイメントゲートウェイ株式会社

    適切なCDP回答を通じてステークホルダーへ気候変動…

    従業員数: 501〜2000名
  • 上場企業

    その他

    株式会社イオンファンタジー

    国内677店舗のCO2排出量見える化・開示には、工…

    従業員数: 5001名〜
CO2見える化のお役立ち資料
  • CO2排出量Scope1-3算定の
    基礎解説ブック
    • ・ サプライチェーン全体・Scope1-3の見える化が求められている背景
    • ・ Scope1-3算定を取り組むメリット
    • ・ Scope3算定手順、4つの算定ステップ
    資料をダウンロードする
  • イチから学ぶ
    環境基礎資料
    • ・ 気候変動・地球温暖化の基礎資料
    • ・ 企業がSDGs・脱炭素を取り組む意義
    • ・ 脱炭素経営を促進する基本手法
    資料をダウンロードする
  • アスエネ活用
    事例ブック
    • ・ 各社が抱えていたCO2算定・削減課題
    • ・ 「アスエネ」を採用した理由
    • ・ 「アスエネ」の導入効果
    資料をダウンロードする
ONESTOP SOLUTION

アスエネの
脱炭素ワンストップ
ソリューション

ESGクラウド評価サービスや再エネ調達コンサルティング等も提供しています。

アスエネを利用することで、CO2排出量の可視化を行うだけではなく、
脱炭素を行い企業価値の向上ま でコンサルサービス・削減ソリューションの紹介を通じサポート。

【コンサルティングサービス】

TCFD/TNFD開⽰⽀援、CDP回答⽀援、CSRD開示支援、有価証券報告書作成⽀援、B Corp認証取得⽀援、SBT取得⽀援

資料を無料でもらう | サステナブル経営推進役立ちコンテンツ